石鎚サイクリング −ボロ雑巾になりました−
連日の業務でちょっと寝不足でしたが、体を動かしてリフレッシュということで、行ってきました!四国最高峰石鎚山へ。
朝も4時起きでせっせと支度。前回マイカーで行きましたが、ヘロヘロだったので今回はかっちさんの車に同乗させてもらってもスタート地点の「さくらの湯」へ。すでに、すなっちさんが到着済み。
程なくニッカさんも到着。
準備万端で、スタートです。
西条に行く時の定番のコースとなった旧讃岐街道をゆっくり走ります。
勾配が緩いし交通量がすくないので、安心してウォーミングアップができます。気が付けば峠にそこから下って国道に合流。
国道11号は交通量が多く道がそんなに広くない割に大型車両が結構通るのでとても危険です。
朝早くだったので、比較的交通量は少ない感じでした。
途中のバス停でトイレ休憩。田んぼをみながら、合鴨農法がうんたらかんたら・・・。
ここに着いたときには、カチカチに凍らせたボトルが、すでに融けてしまっていました。
ここからはかっちさんオススメのルートで走ります。
もちろん、交通量の多い国道ではなく一つ内側のルートです。まずは川沿い。信号も少なく快適なコース。
その後、農免農道を走りました。
予定より早く、ファミマに到着。
ここで、腹ごしらえと補給食の調達。おにぎり1個と最近お気に入りの「1本満足バー」 を2本購入。この後、山を走りますが補給食がまったく足りませんでした。常にハンガーノック気味でした。山を走る時はもう少し補給食が必要です。
さて、ここからが本日のメインイベント、石鎚に入ります。
加茂川沿いを快適に走行中。この辺はほとんど勾配もなくまだまだ余裕です。
しばらく走ると徐々に勾配がきつくなってきます。
川の水はきれいです。
10%くらいの区間もぽろぽろ登場。
先も長いので、ぼちぼち休憩。途中、合流予定の子連れイノシシさんから連絡があったようですが、お互いになんかかみ合っていない様子。
また、えっちらほっちら上っていきます。
途中で湧き水で給水。そからかしこからジャンジャン水が出ています。さすが水郷西条!
地元の人も水を汲みに来ていました。冷たくて火照った体にかけると気持ちがいいです。もちろん飲んでもおいしい!
ほどなく、寒風山への旧道への道へ。
ここで目にしたものは、池。ペダルがつかりそうなくらいの水位。道の上からジャンジャン注がれています。
ここで、一人のローディーと出会います。以前しまなみ縦走でであった方でした。って分かるのがこのあと何ですが・・・。
脇のガードレールから共同作業。
また、上りは始めます。
まるで、川を走っているような感じです。
至る所で、川が発生していました。ある程度上るとなくなりました。下の方だけだったようです。
快調に上っていきます。途中でバーコードの道へ。
そして、2回目の給水ポイントに到着。ここで、いざというときのシトリックアミノアルティメイト。
気合いを入れます。ここで、下で出会ったローディーの方に追いつかれました。
僕と同じスペシャですが、車種はセクター。ゼルツと湾曲したシートステーがかっこいいです。
また、お別れをして、寒風山トンネルを目指します。
黒シトリックが効いてか、いいイペースで着いていけました。
で、真っ暗で有名な寒風山トンネルへ。中に灯りはありません。ライトだけがたよりです。
今回は3灯式のライトで辛うじて先が見えました。
途中。上から水がシャワーのように落ちていました。なんとライトのおかげで見えたのでよけながら通過。少し後に走っていたすなっちさん達はシャワーを浴びたようでした。
寒風茶屋前に到着。この茶屋が開いているのはじめて見ました。美味しそうなものがありましたが、我慢、我慢。
で、ここで子連れイノシシさんと合流。ジオスのニューバイクを購入の事。きれいなブルーがまぶしいです。
昼食の山荘しらさをめざして出発です。
ここからが、キツかった!
黒シトリックの効果も切れて、タレまくり。みるみる離されていきます。コーナーを曲がるたびに小さく、そして見えなくなりました。
途中で待ってくれていました。子連れイノシシさんからキャラメルを頂きました。が、咀嚼するのもシンドイくらい疲れていました。
再スタートしますが、タレているので、やっぱり付いていけません。しかし、景色が開けてきて疲れを忘れるような感じになってきました。
景色がいいので休憩の多め。うれしい限りです。まあ、晴れてなりより。何度か来ていますが、晴れた事はありませんでした。
また、休憩。今度は一番の景色です。
記念写真。
景色を堪能しながら走りました。
が、気がつくとみんな結構ペースが速くていつの間にか離されていました。
瓶ヶ森を越えたところで休憩。しかし、雲が出てきてここから見えるであろう石鎚山が見えません。残念。
後は、下っていよいよ昼食。
山荘しらさに到着。
僕以外はカレー。僕は冷しゃぶと夏野菜の冷やしうどん。初めを気持よかった外からの風が次第に寒くなってしまいました。聞くと今朝の気温は13℃だったとか。寒すぎです。
暖かい物にしとけばよかったと後悔。あまりに寒いのでコーヒーを頂きました。
ふと隣を見ると、舟を漕いでいる方が・・・。連日の激務?でお疲れのご様子。
さて、お腹も満足したので先に進みますが、子連れイノシシさんとはここでお別れ。
子連れイノシシさんに取っては物足りない距離かも知れませんね。おつきあいありがとうございました。
昼食で重くなった体を引こずるように走りますが、遅いので早速千切れました。
なんとか土小屋に到着。
トイレ休憩の近くの小屋で待機。トイレ待ちのようです。さすがにこの時期は登山シーズンで人が結構います。
待っている間はご年配の方を雑談をしていました。
さて、山を下ります。つうか、寒い。かいた汗が体温をどんどん奪います。
途中で見えなかった石鎚が見えたので撮影。と同時にウィンドブレーカーを着用。
1枚着込むだけでだいぶ違います。
途中の広場で、ちょっと休憩。ここまでくると今度は暑いのでウィンドブレーカーは脱ぎました。
長い下りを走ります。途中上りもあります。上りの前が直角カーブなので下ったスピードがころされて足を使うはめになりました。
長い下りを走り本日最後の峠、黒森峠を目指しますがその前に休憩。
途中、小さな商店でアイス休憩。生き返ります。残念ながらガリガリ君はありませんでしたので、イチゴアイスを選択。
また、上りを走ります。
分岐点毎で休憩しながら、面河ダムへ。
ダム沿いの道でスピードアップしてすなっちさんに追いつきます。
これから、黒森峠の道に入る前に休憩。
補給食を食いつくし、かるく空腹を感じながら近くに自販機もなく水でごまかします。
さて、上りです。湧き水が欲しいというかっちさんの要望で、少し停車。
僕も汲みましたが、残念ながら飲めるレベルではありませんでした。濁ってる。冷却用として使います。
ここからは、がんばってペダルを回します。すなっちさんは余裕でガシガシ上っていて見えなくなりました。僕も一人旅でしたが、最後尾ではないので追いつかれない事を目標にがんばりました。
なんとか、峠に到着。もう体力も限界に近い状態。ヘロヘロのボロぞうきん状態。
ここから、長い下りを下っていきます。ブレーキを握りっぱなしで手が疲れました。
僕の要望で、自販機前で止まってもらい給水。モウロウとした意識の中、買ったのがカロリーゼロ orz
カロリーが取りたかったのに、まあ、炭酸なんで気分だけでもリフレッシュ。
残りを下り、国道にでて来た道を通ってゴール。
すなっちさんはこの後BBQってことで早めにご帰宅。
残った3人は温泉で疲れを癒して帰りました。
帰宅後、爆睡。
今回のコース、ゴール後みなさん余裕でしたが、僕だけ?がボロボロの雑巾のようにくたびれていました。前回はもボロボロでしたが、 今回は獲得標高が高いのに距離も長めで余計に疲れました。まさに使い古しのボロぞうきん状態。
これで、自身がレベルアップ してくれればいいのですが・・・。
距離: 157.87 km
高度上昇値: 2,822 m
最高高度: 1,738 m
カロリー: 5,914 C
この投稿へのコメント
今回のコースは、松山側から石鎚周回コースでは最短では無いでしょうか?。
標高差と距離が有るので、極力脚力の温存に努めましたが、黒森峠で売り切れました。
ダムからが比較的勾配が緩いので、休みながら1km毎に脚付き減点で回復を待ちました。
下りに成ると元気100倍で、どうにかゴール出来ました。
毎回ペース配分が上手く出来ない!、後半がヘロヘロです。
好天に恵まれて、蚋やアブも居なくて良かったです・・・。
>かっち様
なんどかいけば、山に強くなりそうですね。
距離よりも、気温差が厳しいですね。山荘では風邪をひきそうになりました。
黒森峠は頑張りすぎて、久々に運動しての吐き気を覚えました。
石鎚の初めの給水時に膝を蚋に一ケ所噛まれました。
やっぱり、ハッカ水を持っていけばよかったと後悔です。
ほんとボロ雑巾まで、使い切りました。
しかし天気に恵まれて景色は良かったですね!。
次の山は、カルストかな?・・・。
>かっち様
お疲れ様でした。
精根尽き果てまいた。毎度、体力のギリギリまで使って走っています。ナイスなコース選択です。
カルスト楽しみです。
お疲れ様でした。
補給は大事ですね!僕も70kmくらいなら、と舐めてて非常に疲れてしまいましたから。
しかし山道は良さそうですね。なかなかそこを走る機会がなくて悔しいです。
スカイラインが通行止めになる前に走りたいものです。ついでに下りも速くなりたいです・・・
>hide様
お疲れさまです。
秋のスポレクの練習をしたようですね。既にタイムを抜かれております。ガ━━(;゚Д゚)━━ン!!
上位を目指して是非頑張って欲しいものです。
さて、補給は大切です。ハンガーノックという状況を体験したのでは自転車が初めてでした。
全く力が入らないので、面白くもなんともなく只々しんどいだけです。
補給の大切さ毎度シミジミ思います。
天気が良くて何よりで、最高の景色でした。
夏はまだまだ終わらないので、行く機会もあるでしょう!たぶんすなっち観光もあと1回くらいは行きそうです。
ご一緒できる日を楽しみにしております。
ナオキ様お疲れ様でしたブヒッ。
美味しい所しか、ごいっしよできなくて残念でしたが、昨年から比べてクロスバイクからロードに変わられて格段に脚力アップしたのでは・・・・?ブヒッ。夏暑い中いつもすなっち観光に(マッタリ、ゆっくり、とのキャッチフレーズについ騙され?・・・笑い)参加され鍛えられ??・・・・そのうちに鍛える方に変身?(出て来いやーぁ!!ナオキの自転車道場)・・・笑いブヒッ。(子連れイノシシは、丁重にご遠慮させて頂きますが・・・・ブヒッ)
ナオキ君また、一緒に走る機会が御座いましたら宜しくお願いしますブヒッ。
>子連れイノシシ様
お疲れさまでした。
ニューマシーンは青空のように光り輝いていましたね。
僕はまだまだ鍛えられる側の人間です。
すなっち観光の皆様がヨボヨボになくるらいには、みなさんを先導できるのではないかと思いますw。後10年くらいでしょうか?
また、ご一緒できる日を楽しみにしております。
お疲れさまでした。
最後、黒森峠ではボロボロといいながら、快走してましたね。さすがです!
黒シトリック、私もイザ!という時に飲んでみたいです。
今日はアミノ酸の飴をずっと舐めながら走ってましたけど、アレけっこう良かったです。レディで100円台で買えるし・・。
それにしても5914キロカロリー・・。すごい。。
>すなっち様
お疲れさまでした。
黒森の下りがボロボロでした。大好きなはずなのに、実は吐きそうになりながら下っていました。手も腕も力が入りませんでした。
黒シトリックを飲んで、全部出し切った感じです。さすがに馬のようには走れませんでした。
アミノ酸の飴今度買ってみます。
ガーミンのカロリー計算は何とも言えませんが、表示している数値をそのまま表示しています。
高低差が大きいのであまり当てにならないかもしれませんね。
まあ、数字くらいはキツかったです。
ご参考(http://triathlon-nagoya.seesaa.net/archives/201102-3.html)
これだけがんばってもなかなか、すなっち様に追いつけません。
いつも同じところを走っているので当たり前ですね。