バラのつぼみ 公開済み: 2011年4月9日更新: 2011年10月30日作成者: ヤマモト ナヲキカテゴリー: roseタグ: バラ 順調に芽を出しているバラですが、つぼみをつけてきました。どんな感じになるか楽しみで仕方ありません。それと同時に、アブラムシや、いも虫などぼちぼち出始めています。害虫対策もそろそろ始めないといけないですね。 関連記事 ロサ・ケンティフォリア・ブルラタ(レタスローズ) 家ではき北側の日のあまり当たらない場所(午前中2・3時間)ですが、花をつけてくれます。 この場所はちょうど道路があり人通りもあるので、しっかりバラを育てたいと思っています。 公開済み: 2010年5月25日更新: 2010年5月25日作成者: ヤマモト ナヲキカテゴリー: Home&Gardenタグ: ガーデニング, バラ, 花 バラが咲いた 南側に植えた3種のバラ ブルー・ムーン(つる) アイスバーグ(つる) ピエール・ド・ロンサール(つる) は、すくすくと育ってつぼみが今でも割れんばかりになっています。 5月中旬には、天候さえよければ満開となるはず。 公開済み: 2010年4月27日更新: 2010年4月27日作成者: ヤマモト ナヲキカテゴリー: Home&Gardenタグ: ガーデニング, バラ バラが咲いた(ピエール・ド・ロンサール) 今年も沢山つぼみがついていますので、満開時が楽しみです。 … まあ、連日の雨で、水不足も解消されるはず。 公開済み: 2011年5月12日更新: 2011年10月30日作成者: ヤマモト ナヲキカテゴリー: roseタグ: ガーデニング, バラ
ロサ・ケンティフォリア・ブルラタ(レタスローズ) 家ではき北側の日のあまり当たらない場所(午前中2・3時間)ですが、花をつけてくれます。 この場所はちょうど道路があり人通りもあるので、しっかりバラを育てたいと思っています。 公開済み: 2010年5月25日更新: 2010年5月25日作成者: ヤマモト ナヲキカテゴリー: Home&Gardenタグ: ガーデニング, バラ, 花
バラが咲いた 南側に植えた3種のバラ ブルー・ムーン(つる) アイスバーグ(つる) ピエール・ド・ロンサール(つる) は、すくすくと育ってつぼみが今でも割れんばかりになっています。 5月中旬には、天候さえよければ満開となるはず。 公開済み: 2010年4月27日更新: 2010年4月27日作成者: ヤマモト ナヲキカテゴリー: Home&Gardenタグ: ガーデニング, バラ
バラが咲いた(ピエール・ド・ロンサール) 今年も沢山つぼみがついていますので、満開時が楽しみです。 … まあ、連日の雨で、水不足も解消されるはず。 公開済み: 2011年5月12日更新: 2011年10月30日作成者: ヤマモト ナヲキカテゴリー: roseタグ: ガーデニング, バラ