Apple Battery ChargerとiLife’11
Apple Battery ChargerとiLife’11を、買いました。

Apple Battery Chargerはもちろんワイヤレスキーボードとワイヤレスマウス用です。アルカリ電池でしのいでいましたが消費が激しいので充電電池にしました。エネループや充電式エボルタでもよかったのですが、やはりここは純正でいきたかったのでAppleの充電電池を購入。6個入りなので、キーボートとマウスにそれぞれ2本いれても、2本予備ができます。この辺は考えてパッケージしていると思います。

早速充電。
ランプで状態が分かります。今オレンジ色ですが、充電中。緑になれば終わり。フル充電は5時間以上かかると説明書に書かれています。

iLife’11ですが、写真管理はiPhotoやっていて、そのバージョンアップにってことで購入。iMoveとGarageBandは使ってないので実質iPhotoのためにってことになります。しかし、そろそろApertureに移行かなってことも考えています。(単に使ってみたいだけ)

フルスクリーンモードがいいですね〜。
.png)
情報ページで写真。右上に撮影情報が見やすく掲載されています。
後は、いつかフォトブックを注文してみたいですね。