面河方面サイクリング
2週間ぶりのサイクリングに参加。今回は面河方面にいくとのことで張り切っていってきましたが、集合場所のていれぎの湯付近のコンビニに着く前に膝の鈍痛が始まっていました。走ればなおるだろうと安易な考えをしていまし。後にこの判断が大変なことになります。
集合場所全員集合と思いきや、一人きてないません。待っても電話しても反応がないのでそのまま出発。あとで連絡があったらしいのですが、二日酔いで寝てたらしいです。
実は僕も前日に3時頃まで待ちにいて、飲んで(酒は飲めず、正確には食べて)いました。
スタートして黒森峠の分岐点前で集団から遅れ始めます。一所懸命漕いでもスピードがあがらず、下を見るとタイヤがべったりしているではありませんか?スローパンクって言うやつだと思います。徐々に空気が抜けていくあれです。気がつき、修理ってその前にすなっちさんに電話。久々のパンクで修理もドキドキ。みんなを待たせているので焦りでドキドキ。チューブを外しタイヤをチェック。よく見るとホッチキスの芯のような金属片が刺さっています。タイヤに残らないように慎重に抜き、作業を再開。なんとか完成。手の握力がほとんどない状態です。片付けをしているとすなっちさんが心配して上っていた坂を下りてきてくれました。
そこから、二人でみんなの末ポイントに合流、黒森峠を目指します。
ずっとなだらなか坂が峠まで続きます。思い出したかのように写真を撮りましたが、すでにかっち様のお姿が見えません。ホイールをかえてから鬼のように上りを駆け上がっていきます。
僕はというと、スローペースで最後尾を亀のように上ってきます。やがて一人旅となるのですが・・・。
途中で滝のようなポイントがあったりしましたが、撮影する余裕がありません。1秒でも早く追いつくため必死です。
やっっと、黒森峠に到着。標高985mだそうです。
既に、みんな談笑しております。今回の山岳賞はかっち様のようです。ホイールだけでここまで変わるのでなら、僕も変えたいところですが、サドルを買って気持ちがいいくらい懐が薄くなっていますので変えるのは当分先でしょう。
あっ、サドルですがこの時点では問題ありません。自宅から約50kmくらいですが以前の痛みはありません。
さあ、ここから下りです。
漕がなくても、みんなのスピードには十分着いていけるので問題ありません。下りLOVEです。
面河ダムに向けて下っていきますが桜が咲いています。途中公園のような開けた場所があり撮影タイムに。結局この場所で写真を一番撮っていました。
桜も樹によってはこれからっていう感じです。
自分の自転車写真は必須。
すなっちさんのオルベアと2ショット。
金星さんのミュール
なぜか全員下を向いていました。
ここから、再スタート。タムの管理棟へ向けて出発です。ダムの湖面を見ながらかな?って思っていましたがほとんど見えずしかもアップダウン。この場合、下りでペダルを回してスピードをつけて上りを上っていきますが今日はできません。悔しいです。
ダムの管理棟に到着。先が行き止まりになっています。ってことは、下りてきた道を上るってことですね。いやー、大変だ。
いい天気です。風は結構冷たいですが。この面河ダムは、松山に行っていないそうで、伊予市の農業用らしいです。水はあるところにはあるのだなと改めて実感しまいた。松山の水不足はこれから夏にかけてどうなるかとても心配です。毎年ぎりぎりでやりくりしているみたいなので。
ダムに別れを告げて、坂を下っていきます。一時して「パンッ!」という大きな音が。もしかして2回目かと思い恐る恐るタイヤを見ましたが問題ありません。自転車を揺すっても問題ありません。ほかの誰かか?と思い前を見ても警戒に下っていきます。後ろを見ると金星さんが止まっているではありませんか?引き返して金星さんのところへいくとバンクのようです。早速先頭集団に連絡をと思いましたが、圏外。
頼みますよSoftbankさん。人口カバー率だけではなく面積カバー率もあげていただきたいですね。
でパンクですが、チューブが1cmほどさけていました。しかもシール部分に沿っていたので、もしかすると空気の入れ過ぎかもしれません。聞くと8気圧ほど入れていたそうです。一般的に23cのタイヤは6気圧くらいだと思うので、かなり気合いをいれている状態ですね。しかも山の上で気圧が多少低いのでそれも相まってのことだと思います。
無事修理をして再スタート。皆さんと合流して再スタートです。
腹が減ったのでご飯を食べれる所を探します。本当は、もっと先で食べるはずだったのですが、僕の膝が悪いばっかりに時間をとってしまってペースが遅れたのでお腹も減ってしまったのは無いかと思います。
営業している食堂を発見してそこで昼休憩をすることに。おばあちゃんが一人でやっている食堂で中華そばとライスで補給します。ライスが冷たかったのは僕だけでしょうか?
充電をして、美川の道の駅を目指します。高速クルーズのスタートです。当然着いていける訳でもなく。
水分の補充と甘いもので糖を補給。金星さんとかっち様からヨモギまんじゅうを頂ました。先ほどの中華そばと合わせて満タン。しばし、休憩して広田方面へ向かいます。
ここ数kmはなんとか着いていけましたが、やはりというべきでしょうか。だんだんちぎれていきます。道の分岐点で皆さんが待ってくれていますので、迷子にならずなんとかなりました。
サレガ峠を目指すと効いたときは、さすがに辞退しようと思っていましたが、いかないことになりホッとしました。
メインロードになるまでは、すなっちさんが引っ張ってくれたので、大変助かりました。
残り3kmの道のりをなんとかがんばり、道の駅ひろたに到着。
皆さんすてで、アイスを頬張っていました。
僕はリアルゴールド(実は瓶時代から好きです)を身体にインストールし、エネルギーを充電します。
ごねている、左の膝小僧。
体力はあるのに膝小僧がダダをこねてどうしようもありません。上尾峠を超えると後は下り辛抱の時間帯です。金星さんが心配して伴走してくれました。ありがとうございます。
なんとか峠を越え、待ち合わせ場所の砥部活断層に到着。
金星さんが買ってくれた、デコポンを頂きました。酸味が何とも言えません。こちそうさまでした。
次はサレガ峠だとか、来週までに膝が治ればいいのですが、でなければサポートカーと1眼レフでカメラマンに徹します。
活断層で解散。自走でまた自宅へ向けて走っていきます。なんとか到着
走行距離147.6km ごねる膝をあいてによく走ったって感じです。
ということで、今回膝ばかり気になって写真をほとんど撮っていないことに気がつきました。専属?カメラマン失格ですね。次回以降はまたばしばし撮っていきます。
この投稿へのコメント
ホイールが前後で400g軽くなると、まるで電動アシスト自転車に乗り換えた様です。
以前ビットリア・ザフィーロ240g?からパナのクローザー210gに変えた以上の変化でした。
シマノR500は、前後で2000g位だからAクラス440だと1570gヤフーショップで38000円で出ていましたよ!。
4万円以下で1600g以下はAクラス以外には見当たりませんね!?。
7万円なら1400g以下が・・・ノバテックとどこぞが有りましたね~!。
プロ3、200gと軽量チューブ、5?gに変えると前後で80g?120gの足回りの軽量化が出来ますね~!。
これなら10000万円の予算ですね~。
これはリム回りなので影響は、かなり期待できますよ!。
>かっち様
タイヤとチューブの交換で我慢ですね。サドル買ったばかりですし・・・。
どこかの池に、ホイールを落とすと女神様が現れる場所を教えて欲しいものです。
現実的な話で、冬眠用に蓄えた脂身が在庫でかなり残っていますのでそちらの処分をすることで、10kgは軽くなるはず。
お疲れさま。膝、大丈夫ですか?
次回までに治して、また行きましょう。
サドルの高さが合ってないのでは?
>すなっち様
膝は回復してきております。階段も上りは普通ぽく上れるようになりました。
サドルは、はじめのコンビに、パンクの時に調整しました。そのおかげで悪化の速度を延ばせたのではないかともいます。家でじっくりサドルの位置、高さをクリートの位置を見直したいと思います。
こんにちは、お疲れ様でした。
無事帰宅できて良かったです、膝の痛みを引きずってのRUNは大変だったと思います。
私も以前右足先の痛みで踏めなくなったことがありました。休み休み返ったことが思い出されました。
十分にケアして回復することを祈ります。
また、ご一緒しましょう・・。
>金星様
ご迷惑をおかけしました。
既に治りかけていますので、多分来週には完治しているかと思います。
また、よろしくお願いします。