生活リズム 公開済み: 2008年1月23日更新: 2010年6月3日作成者: ヤマモト ナヲキカテゴリー: daysタグ: 本 この投稿時間を見ると分かるように、寝るのが遅いです。 生活のリズムがグダグダです。なんとかしないとと思いつつ、この悪いリスムが定着してしまっています。 自分に甘いが、ここは一つがんばってみますか? ライフハックなどの本が巷に出回っていますが、実際は実行する自分の問題でしょうから、もっと意思の強さを身につける必要がありますね。 禅でもしようか? “ネットでライフハック―仕事をらくらく片付ける超便利!ウェブツール” (インプレスR&D, 江原 顕雄, 吉森 通友) “ほっこり、やさしい禅語入門―心豊かな毎日をおくるための禅のことば” (石飛 博光, 鴻風会) 関連記事 ロード買うなら業界一の自転車バカに訊け! ロードバイクを既に発注をしていますが、その間この本を読んでいます。 … ちなみにカバーイラストは、弱虫ペタルの渡辺航先生が書いた物です。 公開済み: 2010年9月14日更新: 2011年11月7日作成者: ヤマモト ナヲキカテゴリー: book, cycle parts&gadgetタグ: 本, 自転車 天地明察 好きだけど真剣になれない仕事とやりたい事の間で、チャンスをものにし暦という壮大な事業をこなした渋川春海の人生本当に面白かったです。… 元々は、書店で天文の話っぽかったので手にしたのがきっかけですが、買ってよかった本でした。 公開済み: 2010年7月1日更新: 2011年10月30日作成者: ヤマモト ナヲキカテゴリー: bookタグ: 本 28 最後の姫路 古人の人々の知恵が集めて造った城ですが、その大きさ、アイディア、デザインは新鮮に受け止められます。… もちろん今があっての昔ですから現在のことも当然知っていこうと思います。 公開済み: 2002年7月28日更新: 2010年3月17日作成者: ヤマモト ナヲキカテゴリー: daysタグ: 姫路, 姫路城, 本
ロード買うなら業界一の自転車バカに訊け! ロードバイクを既に発注をしていますが、その間この本を読んでいます。 … ちなみにカバーイラストは、弱虫ペタルの渡辺航先生が書いた物です。 公開済み: 2010年9月14日更新: 2011年11月7日作成者: ヤマモト ナヲキカテゴリー: book, cycle parts&gadgetタグ: 本, 自転車
天地明察 好きだけど真剣になれない仕事とやりたい事の間で、チャンスをものにし暦という壮大な事業をこなした渋川春海の人生本当に面白かったです。… 元々は、書店で天文の話っぽかったので手にしたのがきっかけですが、買ってよかった本でした。 公開済み: 2010年7月1日更新: 2011年10月30日作成者: ヤマモト ナヲキカテゴリー: bookタグ: 本
28 最後の姫路 古人の人々の知恵が集めて造った城ですが、その大きさ、アイディア、デザインは新鮮に受け止められます。… もちろん今があっての昔ですから現在のことも当然知っていこうと思います。 公開済み: 2002年7月28日更新: 2010年3月17日作成者: ヤマモト ナヲキカテゴリー: daysタグ: 姫路, 姫路城, 本