LIVESTRONG DAY 公開済み: 2011年10月2日更新: 2011年10月27日作成者: ヤマモト ナヲキカテゴリー: bookタグ: ランス・アームストロング, 本, 癌撲滅 10月2日は、ランス・アームストロングが癌と診断された日だそうです。 この日、世界中のがんサバイバーを称えるLIVESTRONG DAYとして世界中でイベントを行なっているそうです。 日本でも皇居ライドということでイベントを行なっていたようです。 残念ながら、東京まで行くことができないのでということで、この本を購入。 文庫本になっていたので、手軽に読めますね。 ただマイヨ・ジョーヌのためでなく (講談社文庫) (ランス・アームストロング) 関連記事 シンプルに生きる(2) 実践第2弾。まだまだ捨てることが多い状況です。まずは、不要なものを捨ててそれから整理整頓です。そうしないといつまでも片付きません。着実に物が減っていることを実感しながらやっていますが、やってる時は結構おもしろい! 公開済み: 2011年12月22日更新: 2011年12月22日作成者: ヤマモト ナヲキカテゴリー: bookタグ: シンプルに生きる, 断捨離, 片付け, 生活 自転車ぎこぎこ 自転車の左側通行のこととか、ヘルメットのことなど誰もが思うことをずばっと書いています。… 個人的にスポーツ自転車にのるようになって、左側通行をできる限り行っていますが、逆走で右側通行をしている自転車に出会うと結構怖さを感じます。 公開済み: 2010年4月13日更新: 2011年11月7日作成者: ヤマモト ナヲキカテゴリー: book, cycle parts&gadgetタグ: 本, 自転車 天地明察 好きだけど真剣になれない仕事とやりたい事の間で、チャンスをものにし暦という壮大な事業をこなした渋川春海の人生本当に面白かったです。… 元々は、書店で天文の話っぽかったので手にしたのがきっかけですが、買ってよかった本でした。 公開済み: 2010年7月1日更新: 2011年10月30日作成者: ヤマモト ナヲキカテゴリー: bookタグ: 本
シンプルに生きる(2) 実践第2弾。まだまだ捨てることが多い状況です。まずは、不要なものを捨ててそれから整理整頓です。そうしないといつまでも片付きません。着実に物が減っていることを実感しながらやっていますが、やってる時は結構おもしろい! 公開済み: 2011年12月22日更新: 2011年12月22日作成者: ヤマモト ナヲキカテゴリー: bookタグ: シンプルに生きる, 断捨離, 片付け, 生活
自転車ぎこぎこ 自転車の左側通行のこととか、ヘルメットのことなど誰もが思うことをずばっと書いています。… 個人的にスポーツ自転車にのるようになって、左側通行をできる限り行っていますが、逆走で右側通行をしている自転車に出会うと結構怖さを感じます。 公開済み: 2010年4月13日更新: 2011年11月7日作成者: ヤマモト ナヲキカテゴリー: book, cycle parts&gadgetタグ: 本, 自転車
天地明察 好きだけど真剣になれない仕事とやりたい事の間で、チャンスをものにし暦という壮大な事業をこなした渋川春海の人生本当に面白かったです。… 元々は、書店で天文の話っぽかったので手にしたのがきっかけですが、買ってよかった本でした。 公開済み: 2010年7月1日更新: 2011年10月30日作成者: ヤマモト ナヲキカテゴリー: bookタグ: 本