HDD交換 公開済み: 2008年10月20日更新: 2011年6月11日作成者: ヤマモト ナヲキカテゴリー: daysタグ: Mac HDDが容量が圧迫し、整理が面倒だっため交換を行った。 100Gから300Gに、3倍です。 かの、シャー専用と同じ3倍。 まあ、3倍速くなる訳ではないのが残念です。 そう言えば、あたらしMacBookシリーズが出てます。 発表当日、日本時間夜中の2時に一生懸命ブログをみていました。 HDDもかなり余裕が出てきたので、写真をいっぱい入れていきたいと思います。 関連記事 iMac FusionでWindows XPを動かし、DreamweaverやFireworks、iPhotoやTwitterソフトなどたくさんのアプリを実行しながら使うようになりまいた。… 画像:appleより http://www.apple.com/jp/imac/ 公開済み: 2009年11月29日更新: 2010年9月28日作成者: ヤマモト ナヲキカテゴリー: daysタグ: Mac いよいよか! 噂のiPod nanoやiTunes8が有力みたいですが、ふたを開けないと分からない状態です。 日本時間の10日2時からのようですので、起きて待つか明日ゆっくり見るか ん〜悩む。 公開済み: 2008年9月9日更新: 2011年6月11日作成者: ヤマモト ナヲキカテゴリー: daysタグ: Mac Apple Battery ChargerとiLife’11 エネループや充電式エボルタでもよかったのですが、やはりここは純正でいきたかったのでAppleの充電電池を購入。 6個入りなので、キーボートとマウスにそれぞれ2本いれても、2本予備ができます。 公開済み: 2010年11月5日更新: 2011年10月30日作成者: ヤマモト ナヲキカテゴリー: gadgetタグ: Mac, アクセサリ, ソフト
iMac FusionでWindows XPを動かし、DreamweaverやFireworks、iPhotoやTwitterソフトなどたくさんのアプリを実行しながら使うようになりまいた。… 画像:appleより http://www.apple.com/jp/imac/ 公開済み: 2009年11月29日更新: 2010年9月28日作成者: ヤマモト ナヲキカテゴリー: daysタグ: Mac
いよいよか! 噂のiPod nanoやiTunes8が有力みたいですが、ふたを開けないと分からない状態です。 日本時間の10日2時からのようですので、起きて待つか明日ゆっくり見るか ん〜悩む。 公開済み: 2008年9月9日更新: 2011年6月11日作成者: ヤマモト ナヲキカテゴリー: daysタグ: Mac
Apple Battery ChargerとiLife’11 エネループや充電式エボルタでもよかったのですが、やはりここは純正でいきたかったのでAppleの充電電池を購入。 6個入りなので、キーボートとマウスにそれぞれ2本いれても、2本予備ができます。 公開済み: 2010年11月5日更新: 2011年10月30日作成者: ヤマモト ナヲキカテゴリー: gadgetタグ: Mac, アクセサリ, ソフト