セイヨウ クモマグサ 公開済み: 2011年4月1日更新: 2011年10月30日作成者: ヤマモト ナヲキカテゴリー: plantsタグ: ガーデニング 松山植木まつりで買った植物です。 日本のクモマグサとはちがう品種。こんもりした株や小さな花はかわいらしい。 夏の暑さに弱いあらしく、管理が難しいそうな花ですが、がんばってチャレンジです。 関連記事 ソリア ヘテロフィラ(オーストラリアン ブルーベルズ) 残念ながらカゴには巻き付くものがないので、自分で絡み合っています。 そのせいか思ったより成長しません。 公開済み: 2011年5月23日更新: 2011年10月30日作成者: ヤマモト ナヲキカテゴリー: plantsタグ: ガーデニング, 花 デージー 今売られているデージーは、品種改良をすすめたもので原種より大きな花を咲かせるようなったもです。 個人的には、濃い色の花より、淡いピンクや白が緑と対して春らしさが感じられるので好きですね。 公開済み: 2011年4月3日更新: 2011年10月30日作成者: ヤマモト ナヲキカテゴリー: plantsタグ: ガーデニング, 花 寄植え コスモスが終わたので、コンテナの入れ替えを行いました。 ゼラニューウム(手前中央)、花かんざし(奥両端)、 サザンクロス(奥中央)、手前のブルーデイジーになたいな花の名前を忘れてしまった。 公開済み: 2009年12月8日更新: 2009年12月8日作成者: ヤマモト ナヲキカテゴリー: Home&Gardenタグ: ガーデニング, 花
ソリア ヘテロフィラ(オーストラリアン ブルーベルズ) 残念ながらカゴには巻き付くものがないので、自分で絡み合っています。 そのせいか思ったより成長しません。 公開済み: 2011年5月23日更新: 2011年10月30日作成者: ヤマモト ナヲキカテゴリー: plantsタグ: ガーデニング, 花
デージー 今売られているデージーは、品種改良をすすめたもので原種より大きな花を咲かせるようなったもです。 個人的には、濃い色の花より、淡いピンクや白が緑と対して春らしさが感じられるので好きですね。 公開済み: 2011年4月3日更新: 2011年10月30日作成者: ヤマモト ナヲキカテゴリー: plantsタグ: ガーデニング, 花
寄植え コスモスが終わたので、コンテナの入れ替えを行いました。 ゼラニューウム(手前中央)、花かんざし(奥両端)、 サザンクロス(奥中央)、手前のブルーデイジーになたいな花の名前を忘れてしまった。 公開済み: 2009年12月8日更新: 2009年12月8日作成者: ヤマモト ナヲキカテゴリー: Home&Gardenタグ: ガーデニング, 花