ピエール・ド・ロンサールが咲き始める。 公開済み: 2013年5月17日更新: 2013年5月17日作成者: ヤマモト ナヲキカテゴリー: roseタグ: ガーデニング, バラ, ピエール・ド・ロンサール ブルームーン(つる)、アイスバーグ(ツル)に続いて、ピエール・ド・ロンサールも咲き始めました。外側が白、内側はピンクのいい色で咲いてくれました。残念ながら今年は花が少なめ、剪定がまちがったかな? 関連記事 ブルームーン(ツル) 毎年、家の中で一番先に咲き始めるバラが今年も咲き始めました。咲き始めはピエール・ド・ロンサールに負けたけどね・・・。 公開済み: 2013年5月11日更新: 2013年5月11日作成者: ヤマモト ナヲキカテゴリー: roseタグ: つるバラ, バラ, ブルームーン コレが最後?のピエール・ド・ロンサール つるバラの終わりを迎えました。 公開済み: 2013年6月1日更新: 2013年6月1日作成者: ヤマモト ナヲキカテゴリー: roseタグ: ガーデニング, バラ, ピエール・ド・ロンサール ちゃくちゃくと 草花も、1年草、2年草、宿根草とそれぞれの特性を知った上で植えないと大変な事になると今更感じています。 … その他、妻の祖父がバラ(ハウス)をやめるというので、株を何本か譲ってもらったので、鉢や花壇に6株移植。 公開済み: 2011年3月17日更新: 2011年10月30日作成者: ヤマモト ナヲキカテゴリー: rose
ブルームーン(ツル) 毎年、家の中で一番先に咲き始めるバラが今年も咲き始めました。咲き始めはピエール・ド・ロンサールに負けたけどね・・・。 公開済み: 2013年5月11日更新: 2013年5月11日作成者: ヤマモト ナヲキカテゴリー: roseタグ: つるバラ, バラ, ブルームーン
コレが最後?のピエール・ド・ロンサール つるバラの終わりを迎えました。 公開済み: 2013年6月1日更新: 2013年6月1日作成者: ヤマモト ナヲキカテゴリー: roseタグ: ガーデニング, バラ, ピエール・ド・ロンサール
ちゃくちゃくと 草花も、1年草、2年草、宿根草とそれぞれの特性を知った上で植えないと大変な事になると今更感じています。 … その他、妻の祖父がバラ(ハウス)をやめるというので、株を何本か譲ってもらったので、鉢や花壇に6株移植。 公開済み: 2011年3月17日更新: 2011年10月30日作成者: ヤマモト ナヲキカテゴリー: rose