Green 公開済み: 2008年5月18日更新: 2010年3月17日作成者: ヤマモト ナヲキカテゴリー: daysタグ: 花 ここ数年、緑の葉に癒されます。 花もいいけど、緑の葉です。 上は、実家のレタスです。 関連記事 なんかほっとする 庭に咲いているのでありませんが、近くの田んぼで撮りました。… 小さい頃、レンゲやクローバーで首飾りや頭に乗せる輪っか(名前忘れた)を作った記憶があります。 公開済み: 2010年4月19日更新: 2010年4月19日作成者: ヤマモト ナヲキカテゴリー: daysタグ: 花 オステオスペルマム 2年前に初めて買って今回が2度目、初めてのものはつぼみが膨らんできています。 … 太陽の光を浴びると花びらいっぱいに光を受けようと広がっていきます。 公開済み: 2011年4月3日更新: 2011年10月30日作成者: ヤマモト ナヲキカテゴリー: plantsタグ: ガーデニング, 花 2番花 ブルームーンに続き、他のバラも2回目の花が咲き始めました。 … 春に咲く花よりも、すごく小さく控えめ。 公開済み: 2011年7月12日更新: 2011年10月28日作成者: ヤマモト ナヲキカテゴリー: roseタグ: ガーデニング, 花 この投稿へのコメント naoki said on 2008年5月19日 at 19:16 下は、近所の神社です。あしからず。ここでよければ、教えますが・・・。 庭に心を惹かれるのは、なぜでしょう? 巷では、ガーデニングが流行っていますがそれはヨーロッパなどの庭を参考にしただけだと思います。 日本古来の庭には、秘めたものがあります。 その証拠に庭を見に、わざわざ観光に行きます。そこには、何とも言えない何かがあるからではないでしょうか? takahashi said on 2008年5月19日 at 15:45 下は、実家の塀ですな。なかなかいいですな。是非今度石庭を見せてくださいませ。いや茶会に招待くださいませ。
なんかほっとする 庭に咲いているのでありませんが、近くの田んぼで撮りました。… 小さい頃、レンゲやクローバーで首飾りや頭に乗せる輪っか(名前忘れた)を作った記憶があります。 公開済み: 2010年4月19日更新: 2010年4月19日作成者: ヤマモト ナヲキカテゴリー: daysタグ: 花
オステオスペルマム 2年前に初めて買って今回が2度目、初めてのものはつぼみが膨らんできています。 … 太陽の光を浴びると花びらいっぱいに光を受けようと広がっていきます。 公開済み: 2011年4月3日更新: 2011年10月30日作成者: ヤマモト ナヲキカテゴリー: plantsタグ: ガーデニング, 花
2番花 ブルームーンに続き、他のバラも2回目の花が咲き始めました。 … 春に咲く花よりも、すごく小さく控えめ。 公開済み: 2011年7月12日更新: 2011年10月28日作成者: ヤマモト ナヲキカテゴリー: roseタグ: ガーデニング, 花
この投稿へのコメント
下は、近所の神社です。あしからず。ここでよければ、教えますが・・・。
庭に心を惹かれるのは、なぜでしょう?
巷では、ガーデニングが流行っていますがそれはヨーロッパなどの庭を参考にしただけだと思います。
日本古来の庭には、秘めたものがあります。
その証拠に庭を見に、わざわざ観光に行きます。そこには、何とも言えない何かがあるからではないでしょうか?
下は、実家の塀ですな。なかなかいいですな。是非今度石庭を見せてくださいませ。いや茶会に招待くださいませ。