高知へ(その3)
やっとお昼。
桂浜近くの桂浜荘で食事。

鉄火丼と鍋焼きうどん。

高知といえは、鰹のたたきでしょ!

肉あつでうまかったですよ。
食後は龍馬記念館で資料見学。

館内には、龍馬が書いた手紙がたくさんありました。
結構字がへたですが、図を書いていたりしてわかりやすく書いていることがよくわかりました。
小さいでもわかりやすいような工夫がされていました。
展望台で景色をみていると、モーターパラグライダーが!


記念館を後にし、龍馬像、桂浜へ移動。結構近いほぼ下りなので楽です。

時間的に日が傾き始めている時間でとりにくい午前中なら正面から日が当たってバックが青空だったんでしょうね。
和服の女性を発見。雰囲気がいい感じですね。

龍馬像を後に下に下りると桂浜です。




西側の神社




初めての桂浜でした。結構砂と言いましょうか砂利といいましょうか足を取られます。また、水族館が浜にあるなんて知りませんでした。アシカ?のショーをやっていました。
太平洋を見ながら、ぼーってするのもいいかもしれませんね。ただただ広いこの海を見ながら龍馬は思いをはせていたのでしょうか?
心はいつも太平洋ぜよ。