八幡浜・保内の歴史サイクリング
寒中見舞い申し上げます。
正月はゆっくりと食べて食べて食べて栄養を蓄えました。これからちょっとずつ蓄えた栄養と、昨年の栄養を切り崩していきたいと思っています。
初ライドは近場の八幡浜市へ。暖かかった週の前半とはうってかわっての寒さ。こんな日に限ってと思いましたが、雨でないだけよかったと思い乗り切るとこに。
今回は、八幡浜の東洋紡績工場後ともっきんロードと防空壕の見学、おまけで水仙畑でした。
すなっち観光らしく歩きたくさん、水仙畑はさすがにSPDシューズでも歩くのはつらい急斜面の坂道でした。
参加者:すなっちさん、かっちさん、ニッカさん、やまDさん、カヨ、僕
走行距離実測:99.48km
最高高度/高度上昇値:187m/979m
消費カロリー:3,516C
8時出発ということで、双海シーサイドパークへ。
新年の挨拶をすませ、準備です。気温も低く3度だったかと記憶しています。 寒い!
コースの確認。せっかくの説明もやまDさんはついていくだけですで一刀両断。まあ、僕もいつもついていくだけなんですねどね。
そういえば、かっちさんがオシャレなレーパンを配していました。昔に売れ残っていたやつを買ったそうです。パールイズミもこんなの出していたのですね。
早速出発して海岸線をいいペースで走り、身体を温めました。
途中、菜の花のある場所でちょこっと休憩。ちょうど管理している方々が肥料をやっていました。この人達のおかけで綺麗な菜の花が見れるわけです。
引き続き海岸を走りローソンで休憩。やまDさんの面白話で花をさせてました。みんなを楽しませるために奥さんを犠牲するなんで僕にはできません。毎回の仕込み恐れいります。
長浜の赤橋を走りましたが、やはりここは風が冷たい早々に通過。乗馬クラブ前では訓練中?でした。
すなっち観光、行きつけの櫛生のじゃこ天屋で休憩。ラッキーな事に出来損ない付で2枚頂けました。カタチが悪いだけですが、味わからわず。
潤滑油も注入して張り切ってペダルを回しました。
いつもと違って磯崎トンネル前で、右に曲がり旧道へ。
車の通りも少なくトンネルを一つパスできます。夢永の老人ホームのエリアに出てきてまだ元の道へ。
トンネルを一つ通って、左折。通りなれた瀬戸内海側の道へ。
アップダウンを繰り返し、伊方町へ。茅トンネルを通って宇和海側へ。
ここから故郷ということで、先頭を任されました。地元道で神社横をとおり湊浦、仁田之浜、中之浜、大浜を通りましたが、あまり変わっていない風景にちょっぴり懐かしさを感じました。
峠に到着。石垣は矢羽積み。珍しいのでしょうか?ちょっと話題になりました。
下って、もっきんロードへ。美名瀬橋・東洋紡績赤レンガ倉庫・もっきんロードと3つも見どころの集まった場所です。
もっきんロードは自転車を乗って走れません。押して歩いて堪能しました。このもっきんロードは街頭の点灯する時間もオレンジ色できれいなはずです。(おぼろげな記憶)
おやつ休憩ということで、あわしま堂本社へ。見切り品やカタチが悪いモノなどの商品が格安で販売されています。
自転車でなければ、みたらしだんごを買って帰りたいところですが、ぐっと我慢して、饅頭とチョコバナナを購入。お茶も無料でいただけるので助かります。
次は八幡浜へ防空壕を見学すべく移動。わからないので、近くにいた警察官にかっちさんが聞きこみ調査。大体の場所を確認して移動。
後はネットの情報を元にポイントを確認しながら移動。オリエンテーリングぽくてちょっとワクワクしました。看板を発見!
鍵を管理している近くのお宅へ行って開けてもらいました。
恐る恐る入ると思ったよりもキレイで、暖かい。
管理人の方にお礼を行って、防空壕を後にしました。
途中、酒造会社「梅美人酒造株式会社:昭和8年」の建物が目に入りました。そういえば、保内の美名瀬橋も昭和8年だったと思いますが、偶然とはこのことですね。
しかし、こういった古い建物をめぐるサイクリングもいいですよね。詳しい人がいるとなおよし!です。
いよいよお昼、旧道側の軽い峠を越えて保内へ戻りました。
お昼は、定番となった「しらいし」のちゃんぽん。今回は大(600円)。好みの味は健在でした。
食後は、近くの前田山の銅像を見学。やまDさんは、前半からカメラが自撮りモードになっているようでどう解除するかわからず、カメラに従い自分を撮っていました。
何度撮っても解除されないので諦めた模様。そしたら、像を撮るカメラをスマホで撮っていました。多分ブログようですね。
霧雨が降ってきたりしましたが、すぐ上がりました。帰りはまっすぐ夕焼け小焼けラインで帰ります。
行きと違って帰りはトンネルをすべて通ります。トンネルが苦手と言う妻は遅れ気味最後尾に戻って後ろから強力ライトで照らしながらフォローし進みました。優しい面々はトンネル出口で待っていてくれました。
櫛生のじゃこ天やで休憩。かっちさんはまたじゃこ天を食べてました。
次は、水仙を見るということで下灘へ。
途中で、トイレ休憩。寒いのでトイレ休憩多めです。高齢化しているのでトイレも近い。すなっち観光はこの時期ハルンケアクラブと言われるくらいです。
あわしま堂でかった饅頭で補給。お昼を食べてそんなに経ってないのですが、取り敢えず補給。
近くで自転車を止めて、ここから徒歩。
線路を超え、山道を越えて、水仙畑へ。結構観光客が多いです。後で知ったのですが水仙まつりだったようです。
帰りは下り、自転車のシューズでは滑るので歩幅小さめに慎重に下山。
途中、妻が膝が痛いとギャグをいっていたのですが、後ろでやまDさんは苦笑い。
あまりおもしろくないようです。
後は双海に帰るだけ、少し体力が余っていたのでスピードアップ。個人的に満足したので脚を休めていると後ろからやまDさんが!
後はやまDさんを風よけに後ろで小さくなっていました。やまDさんは体力があり余りすぎているようで、ハイケイデンスで回していました。
無事、双海にゴール。
反省会でたこ焼きを食べようかと思っていましたが、先に行っていたすなっちさんたちがつみれ汁の残りの汁を頂いたというこで、たこ焼きを中止してつみれ汁を頂きました。
片付けで冷えていたので温まりました。しかし、今日は1度ならず2度もラッキーが重なりました。
この投稿へのコメント
伊方から保内の道はとても新鮮でした。
ずっと安易に考えてましたが、佐田岬オール外周だとかなりの距離になりますね(アップダウンで脚と気力もだいぶ使うでしょう)
ところで、ストラバプレミアムだと今まで走った道が地図上で塗られてるという話を前にしてたでしょ?
ガーミン520jを買ったら、期間限定でプレミアムになりました
今もその機能はありますかね?
>やまD様
お疲れ様でした。
最後の追い込みで、抜かれた後追いつくのがしんどかったです。
オール外周だと、夏の日の長い時期にしないと街灯がないので暗くて怖いです。亀ヶ池温泉発で、2日に分けて一周しました。観光するならこのくらいが限界です。
目を▲にして走るなら別ですが・・・。
ヒートマップの機能はまだありますよ。
「ダッシュボード」→「ヒートマップ」で、期間などを設定すると見れます。
水仙畑の中にピンクの妖精が写っていますね!・・・やはり花は良いですね。
自転車シューズでは登りが辛い以上に下りがヤバかったです。
お土産のウナギのかば焼き「うな丼」で頂きました!、「今後もサイクリングはふたみ発~で」と催促されました。
お持ち帰りの饅頭も翌日には無く成りました。
お小遣い増やしてもらわんと割が合わんな~・・・。
>かっち様
お疲れ様でした。
ピンクの妖精・・・私には悪魔に見えます(^_^;)
双海で買い物してとなると帰り時間を早めにしないと売り切れてしまいますね。
小遣いを増やしてもらって、お駄賃をいただくのはいかがでしょうか?