黒森峠経由面河渓サイクリング
週末の天気が不安定な8月でしたが、最終週もやはり不安定でした。週末の天気予報を確認しながら過ごす日々。当日の天気は晴れたり雨が降ったりで不安定な天気でした。面河渓では、肌寒く太陽が出ていないと風邪を引きそうなくらいでした。
今回は黒森峠を経由して面河渓へ行く行程で、翌日石鎚ヒルクライムが行なわれブース出展が土曜から行なわれるということで、立ち寄ってみました。いろいろ安く販売している商品があったため、購入するメンバーがいました。スワンズの過去モデルの展示品が3,000円で販売していたので、かっちさんと妻が購入していました。メガネを必要としない視力の人はサングラスがそのまま使えていいですよね。
肝心の走りはというと、今回もハピガル八ヶ岳班と合同サイクリング。コース自体はかっちさんが、仕上げ用ということで設定したコースです。全員参加とは行きませんでしたが、ヨーコさんと妻が参加しました。
黒森峠はゆるく長い上りが続く道なので一定ペースで走る練習にはピッタリだったと思います。仕上げ的にはいい感じだったのではないでしょうか?
今回ホイールを妻と交換しました。妻のは完成車でついている重いホイール。スプロケは30Tまであるので、思ったよりも走れましたが、後半になるにつれ重さが効いてきました。ホイールの重さってやっぱり重要なんだなって思いました。
8月も終わり、いよいよ9月です。2リバー、生口島ロードレース、キャノンデール試乗会など、イベントが目白押しです。出来るだけ晴れていてほしいなと思います。
参加者:かっちさん、すなっちさん、ニッカさん、やまDさん、ヨーコさん、妻、僕。
走行距離実測:102.32km
最高高度/高度上昇値:973m/1,757m
消費カロリー:3,731C
今回はさくらの湯でスタート。もし雨が降って引き返しても温泉で温まれるので、天気の不安定な時にはぴったりですね。
黒森峠へ行き帰りは、国道11号線を通らないと行けないのが痛いところ。交通量が多く道も狭いので危険です。
無事、国道494号線にはいり車の交通量も一気に減り安心して進むことができます。
周辺の稲は頭を垂れるほど育っていました。もうすぐ秋ですね。
途中休憩を挟み、今回忘れていたコース説明の開始。
近くには芙蓉の花が咲いていました。かっちさんは32Tのスプロケ新調して、すなっちさんはニューウェアでした。
広かった道も途中で狭くなり、山の中をゆっくりとしたペースで上っていきました。
日があまり当たらないので、空気がひんやり。上りには丁度いい感じでした。
空はいい天気。前日雨だった予報はどこへやら。
途中で休憩をとりつつ、進みました。上る速度はそれぞれ、一緒にスタートしてもすぐ散けますが自分のペースで走りました。
まもなく峠。もう一息。
峠に到着。濡れた路面は日に当たり蒸発していました。
下って面河ダムへ。途中の橋で休憩。石鎚方面は雲が沢山当たっていました。
ダムの横を走っているとハンドルが切りにくいなって思っていると、スローパンクでした。
最近、パンクが続きます。一度神社にいって自転車お守り買い直さないと行けないかもしれませんね。
最後尾だったので、ポンプを借りることができず久々にボンベを使いました。きっちり使えると楽ですね。
追いつく為に頑張って走っていると、思っていた場所ではないところでみんなが待っていました。
聞くと、かっちさんが落車したどうです。イン側に砂がたまってそれを踏んだようです。確かにアスファルトに同化して気がつきにくい状況でした。特に壊れているところもなく自転車は無事。身体はさすがに擦過傷のようでした。
ダム横(県道)のアップダウンを終え、道も広くなり快適に下っていきました。
スカイライン方面へ。ヒルクライム大会を翌日に控え地域の人たちが準備をしている最中でした。通る車も参加者や関係者が多かった気がします。
軽い上り基調でふるさと村に到着。会場の設営中でした。
ここで、休憩。唐揚げとか食べていましたが、ダイエット中の僕は遠慮しておきました。ブース設営もまだまだの時間がかかりそうだったので先に進むことに。
昼食に向けてペダルを回します。ヒルクライムならスカイラインへ行くのですが、僕たちは参加者ではないのでそのまままっすぐ面河渓へ向かいました。
ここの道は狭いですが、緑がキレイで走っていて気持がいいです。
面河渓に到着。水量が思ったよりも少なかったです。こっちはあまり雨が降ってないのかな?
今回ホイールは妻の鉄下駄。いつも使っているホイールは八ヶ岳に参加する妻へ移植しています。ノーマルホイールは重いですね。
乗り心地はいいのですが、重い・・・。
渓泉亭で昼食です。メニューは何種類かありますが団体だと全員同じものでないとダメ内容です。喧嘩しないように仲良くメニューを決めましょう!僕たちはカレーにしました。季節野菜の素揚げが入ったちょっと辛めのカレーです。
食事後は、渓流を散策。
場所を替えて、国民宿舎へ移動。コーヒーブレイク。ここでかっちさんの100均活用講座開講(^^)大好評でした。
渓谷を後にして、ふるさと村へ。午前中よりもだいぶ賑わっていました。
ブースもオープンしていて早速物色。梅丹でレインウェア買ったりサングラス買ったりしていました。
型落ちサンプルサングラスが3000円は安いと思います。かっちさんと妻が購入していました。ヒルクライムに参加する知り合いもいて長い間居座りました。しかし、雨が降ってきて急いで退散です。
大きな雨粒が断続的に降ってきました。ちょっと急ぎ目で走りました。
帰りの面河ダムは国道側を走りました。結構な上りでしたが、道が広く車がほとんど走っていないので安心して走れました。
峠で休憩して、再出発。途中先行して別の場所で休憩していたすなっちさんとやまDさんを追い越して、黒森峠の復路へと入って行きました。
峠道に入るとあっという間にすなっちさんとやまDさんに抜かれてしまいました。その後すぐ姿が見えなくなりました。
やまDさんは、この間300km走っているのに全く疲れを感じさせない走りでした。
自分ペースで復路は上りました。頑張っても声すら聞こえず。時より路面が濡れているところに、通ったであろうタイヤの後が残っていました。
なんとか峠に到着。ホイールが重いとやっぱりしんどい。軽いのに慣れていると、それはそれで当たり前になって恩恵を感じないのですけどね。昼食中に話題になったかっちさんの手押しポンプ。かっちさんは使ったそうですが、ハピガルの面々はつかったのでしょうか?伴走していないので不明です。
全員無事に到着。下りは工事しているので、ゆっくりと下山。
この投稿へのコメント
今回も大変お世話になりました。
面河まで自分が自転車で行く日が来るとは、思ってもいませんでしたが
遅いなりにでも、とにかくペダルをこぐと到着するんですね。(^_^;)
どうにか走行距離120km、獲得標高2000mを走れる自信もつきました。
一段落したら、またライドにつきあってください。
そのときも是非、ペアルックで!!!
あ、ペアルックだったのに、全然記事に触れられてないじゃぁありませんかっ!!!
>水玉のヨーコ様
お疲れ様でした。
いよいよ大会間近ですね。あとはコンディションを整えて大いに暴れてください!
同じメーカーなのでペアルックに見えるのですね。次回からは気をつけます。
ヨーコさんも旦那さんとペアの水玉でサイクリングしてくださいね。(ΦωΦ)フフフ…
目まぐるしい天候でしたが豪雨に見舞われることなく何よりでした
天気予報を見てると大雨まで覚悟していたんですけどいい方向に裏切られました
登りは楽しいのですが、帰りの下りが睡魔との戦いとなりました
ブレーキで握力はなくなるし
こういう経験をするとディスクブレーキのニューモデルがいいですねぇ
ホイールも欲しいし・・・と頭のなかで電卓をはじいてはため息をつく毎日です(苦笑)
>やまD様
ついに、にゅーもでるですか!SYNAPSE HI-MOD RED DISCか?SuperSix EVO Hi-MODでしょうか?
息子さんのために2台買いってものありですね〜。
電卓を叩くってことは、なんとかいけるってことですよね。
ニューマシン楽しみです。
8月末とは思えない涼しいサイクリングでしたね!。
本日レディー薬局で特大カットバン仕入れてきました。
擦れると痛いので、重宝しています。
さて、来週はキャノンデール試乗会と生島クリテリュウム合体サイクリング・・・時間割が難しいな?・・・。
>かっち様
お疲れ様でした。
涼しすぎて、風邪ひきそうでした。
最近の傷の直し方は、ジュクジュクのままにするのがいいらしいです。傷の後が残らないのだとか。昔の落車の傷はかさぶたができたため跡が残ってしまっています。
クリテは最悪エリートのレース見れればいいかなって思っています。翌日ロードレースを撮影に行くのでその辺はお任せします。