ナガミヒナゲシ 公開済み: 2011年5月5日更新: 2011年10月30日作成者: ヤマモト ナヲキカテゴリー: plantsタグ: ガーデニング, 雑草 最近よく見かけるこれ。ナガミヒナゲシというらしい。何でも最近勢力をのばしている雑草なんだとか。家の庭にも勢力を伸ばしつつあります。ケシの仲間なのですが、麻薬成分はないそうです。そんなのが雑草化していたら怖いですね。 関連記事 ハーブ そういえば、家に植えているハーブ一度も食したことがない。 … 植えるときに土の中に仕切りをしないといけないということが身にしみています。 公開済み: 2010年9月2日更新: 2011年10月30日作成者: ヤマモト ナヲキカテゴリー: plantsタグ: ガーデニング, ハーブ クレマチスが咲いた。 実は自転車に乗っていた土曜日に咲いていました。 帰って気がついたので、翌日撮影。 公開済み: 2011年5月22日更新: 2011年10月30日作成者: ヤマモト ナヲキカテゴリー: plantsタグ: ガーデニング, クレマチス, 花 ジューンベリー 庭に植えている2年目のジューンベリーが昨年よりもつぼみを沢山つけています。… 満開まで後少し、木が真っ白になるのが楽しみです。 公開済み: 2011年4月8日更新: 2011年10月30日作成者: ヤマモト ナヲキカテゴリー: plantsタグ: ガーデニング, 木, 花 この投稿へのコメント かっち said on 2011年5月5日 at 13:56 最近みかん畑でも、よく見ますね。 これでは、ドーピング剤作れないんですか?残念!。 野花は地味ですが、良く見ると「地味可愛い」です。 ヤマモトナオキ said on 2011年5月5日 at 14:12 >かっち様 そうですね。最近あちらこちらで見かけます。 何でもそうですが、群生しているとキレイに見えますね。
ハーブ そういえば、家に植えているハーブ一度も食したことがない。 … 植えるときに土の中に仕切りをしないといけないということが身にしみています。 公開済み: 2010年9月2日更新: 2011年10月30日作成者: ヤマモト ナヲキカテゴリー: plantsタグ: ガーデニング, ハーブ
クレマチスが咲いた。 実は自転車に乗っていた土曜日に咲いていました。 帰って気がついたので、翌日撮影。 公開済み: 2011年5月22日更新: 2011年10月30日作成者: ヤマモト ナヲキカテゴリー: plantsタグ: ガーデニング, クレマチス, 花
ジューンベリー 庭に植えている2年目のジューンベリーが昨年よりもつぼみを沢山つけています。… 満開まで後少し、木が真っ白になるのが楽しみです。 公開済み: 2011年4月8日更新: 2011年10月30日作成者: ヤマモト ナヲキカテゴリー: plantsタグ: ガーデニング, 木, 花
この投稿へのコメント
最近みかん畑でも、よく見ますね。
これでは、ドーピング剤作れないんですか?残念!。
野花は地味ですが、良く見ると「地味可愛い」です。
>かっち様
そうですね。最近あちらこちらで見かけます。
何でもそうですが、群生しているとキレイに見えますね。