ミニ・マルゴシスター 公開済み: 2012年5月17日更新: 2012年5月27日作成者: ヤマモト ナヲキカテゴリー: roseタグ: ガーデニング, ガーデン, バラ うちにある唯一のミニバラ。マルゴシスターが開花しました。花径は3〜4cm位のカップ咲き。数年同じ鉢なので、来年は大きな鉢に移し替えようと思います。そうすればもっと大きく育ってくれるはずです。 関連記事 ローズヒップ 忙しさを理由に、放置していた庭ですがバラの花が咲きております。 … しかし、実がなったということは、株もその分疲れるということなで数個残して撤去。 公開済み: 2011年9月24日更新: 2011年10月27日作成者: ヤマモト ナヲキカテゴリー: roseタグ: ガーデニング, バラ, 庭 朝の庭は何とも言えず好きな時間と空間です 朝のひとときが何とも言えません。ひんやりとした空気も良い感じです。 公開済み: 2012年5月21日更新: 2012年5月27日作成者: ヤマモト ナヲキカテゴリー: roseタグ: ガーデニング, ガーデン, 庭 ブルームーン(ツル) 毎年、家の中で一番先に咲き始めるバラが今年も咲き始めました。咲き始めはピエール・ド・ロンサールに負けたけどね・・・。 公開済み: 2013年5月11日更新: 2013年5月11日作成者: ヤマモト ナヲキカテゴリー: roseタグ: つるバラ, バラ, ブルームーン
ローズヒップ 忙しさを理由に、放置していた庭ですがバラの花が咲きております。 … しかし、実がなったということは、株もその分疲れるということなで数個残して撤去。 公開済み: 2011年9月24日更新: 2011年10月27日作成者: ヤマモト ナヲキカテゴリー: roseタグ: ガーデニング, バラ, 庭
朝の庭は何とも言えず好きな時間と空間です 朝のひとときが何とも言えません。ひんやりとした空気も良い感じです。 公開済み: 2012年5月21日更新: 2012年5月27日作成者: ヤマモト ナヲキカテゴリー: roseタグ: ガーデニング, ガーデン, 庭
ブルームーン(ツル) 毎年、家の中で一番先に咲き始めるバラが今年も咲き始めました。咲き始めはピエール・ド・ロンサールに負けたけどね・・・。 公開済み: 2013年5月11日更新: 2013年5月11日作成者: ヤマモト ナヲキカテゴリー: roseタグ: つるバラ, バラ, ブルームーン