クレマチス 公開済み: 2011年5月17日更新: 2011年10月30日作成者: ヤマモト ナヲキカテゴリー: plantsタグ: ガーデニング 今年から挑戦し始めたクレマチス。徐々に大きくなってきているようです。 品種は、プリンスチャールズとアルバ ラグジュリアンヌです。花が咲いたらまた改めて紹介しますね。 関連記事 ローズヒップ 忙しさを理由に、放置していた庭ですがバラの花が咲きております。 … しかし、実がなったということは、株もその分疲れるということなで数個残して撤去。 公開済み: 2011年9月24日更新: 2011年10月27日作成者: ヤマモト ナヲキカテゴリー: roseタグ: ガーデニング, バラ, 庭 庭の様子 しかも、いも虫が大量発生で雑草ではなく買って植えている植物の葉を食い荒らしてくれたのでよけいにゲンナリです。… うえ付けられた卵の数からしてもっと多くても不思議ではありませんが、個体数が少ないので多分カエルが食べてくれていると信じています。 公開済み: 2010年9月21日更新: 2010年10月4日作成者: ヤマモト ナヲキカテゴリー: Home&Gardenタグ: ガーデニング コスモスとアリッサム もうそろそろ終わりかななんて思っていましたが、結構次から次へと咲くものなんですね。… まだまだたくさんの花が咲いています。 公開済み: 2009年10月27日更新: 2010年3月6日作成者: ヤマモト ナヲキカテゴリー: Home&Gardenタグ: ガーデニング, 花
ローズヒップ 忙しさを理由に、放置していた庭ですがバラの花が咲きております。 … しかし、実がなったということは、株もその分疲れるということなで数個残して撤去。 公開済み: 2011年9月24日更新: 2011年10月27日作成者: ヤマモト ナヲキカテゴリー: roseタグ: ガーデニング, バラ, 庭
庭の様子 しかも、いも虫が大量発生で雑草ではなく買って植えている植物の葉を食い荒らしてくれたのでよけいにゲンナリです。… うえ付けられた卵の数からしてもっと多くても不思議ではありませんが、個体数が少ないので多分カエルが食べてくれていると信じています。 公開済み: 2010年9月21日更新: 2010年10月4日作成者: ヤマモト ナヲキカテゴリー: Home&Gardenタグ: ガーデニング
コスモスとアリッサム もうそろそろ終わりかななんて思っていましたが、結構次から次へと咲くものなんですね。… まだまだたくさんの花が咲いています。 公開済み: 2009年10月27日更新: 2010年3月6日作成者: ヤマモト ナヲキカテゴリー: Home&Gardenタグ: ガーデニング, 花