ナガミヒナゲシ 公開済み: 2011年5月5日更新: 2011年10月30日作成者: ヤマモト ナヲキカテゴリー: plantsタグ: ガーデニング, 雑草 最近よく見かけるこれ。ナガミヒナゲシというらしい。何でも最近勢力をのばしている雑草なんだとか。家の庭にも勢力を伸ばしつつあります。ケシの仲間なのですが、麻薬成分はないそうです。そんなのが雑草化していたら怖いですね。 関連記事 グランドカバー 先週の日曜日におじいちゃん、お父さんに手伝っていただき、庭の道脇に竜玉を植えました。 今はまだ小さいですが、しっかり育てばコントラスト的にもきれいになるのでしょうか? 竜玉だけではなく、部分的にハーブなども植えてみました。(実は先々週植えたのです) 公開済み: 2009年4月22日更新: 2011年10月30日作成者: ヤマモト ナヲキカテゴリー: plantsタグ: ガーデニング, 庭 秋です。 自転車ばっかりで庭のことを書いてよってお言葉をいただきましたので、現状をちらっと書きます。 公開済み: 2012年11月17日更新: 2012年11月17日作成者: ヤマモト ナヲキカテゴリー: plantsタグ: ガーデニング, 花 セイヨウタンポポ 少し前の晴れた日の庭にて 種がどこからか飛んできて庭に落ちていたようです。… このタンポポも種を風にのせてまた別の場所で、子孫を残して行くのでしょうね。 公開済み: 2011年4月19日更新: 2011年10月30日作成者: ヤマモト ナヲキカテゴリー: plantsタグ: ガーデニング この投稿へのコメント かっち said on 2011年5月5日 at 13:56 最近みかん畑でも、よく見ますね。 これでは、ドーピング剤作れないんですか?残念!。 野花は地味ですが、良く見ると「地味可愛い」です。 ヤマモトナオキ said on 2011年5月5日 at 14:12 >かっち様 そうですね。最近あちらこちらで見かけます。 何でもそうですが、群生しているとキレイに見えますね。
グランドカバー 先週の日曜日におじいちゃん、お父さんに手伝っていただき、庭の道脇に竜玉を植えました。 今はまだ小さいですが、しっかり育てばコントラスト的にもきれいになるのでしょうか? 竜玉だけではなく、部分的にハーブなども植えてみました。(実は先々週植えたのです) 公開済み: 2009年4月22日更新: 2011年10月30日作成者: ヤマモト ナヲキカテゴリー: plantsタグ: ガーデニング, 庭
秋です。 自転車ばっかりで庭のことを書いてよってお言葉をいただきましたので、現状をちらっと書きます。 公開済み: 2012年11月17日更新: 2012年11月17日作成者: ヤマモト ナヲキカテゴリー: plantsタグ: ガーデニング, 花
セイヨウタンポポ 少し前の晴れた日の庭にて 種がどこからか飛んできて庭に落ちていたようです。… このタンポポも種を風にのせてまた別の場所で、子孫を残して行くのでしょうね。 公開済み: 2011年4月19日更新: 2011年10月30日作成者: ヤマモト ナヲキカテゴリー: plantsタグ: ガーデニング
この投稿へのコメント
最近みかん畑でも、よく見ますね。
これでは、ドーピング剤作れないんですか?残念!。
野花は地味ですが、良く見ると「地味可愛い」です。
>かっち様
そうですね。最近あちらこちらで見かけます。
何でもそうですが、群生しているとキレイに見えますね。