ヒューケラ 公開済み: 2010年9月28日更新: 2011年10月30日作成者: ヤマモト ナヲキカテゴリー: plantsタグ: ガーデニング, 植物 緑で庭がいっぱいのため、他の色を入れたいと思って買いましたが、いざ植えるとなるとどこに植えようか迷ってしまいました。なので、鉢にいれているのですが、そろそろ限界かな? 夏の暑さでやられてしまった植物もあり、新しい植物を植え替えを考えてもいい時期かも知れません。来る春に向けて。 雑誌にでてくるような庭にするには、まだまだ時間がかかりそうです。バラだけではなく他の植物も植えてステキな庭にしたいと思います。 夢は、ステキな庭でアフタヌーンティー。 関連記事 こぼれ種(ダールベルグデージー) 1年草のようですが、大元の株は冬越しをしていて、春になると芽を出し花を咲かせます。 年々花数が酸くなっていますが、多分鉢を換えずそのままだからかな? 公開済み: 2011年7月4日更新: 2011年10月28日作成者: ヤマモト ナヲキカテゴリー: plantsタグ: ガーデニング, 花 春来たりて、草自ら生ず 家の庭も忙しさという理由をつけてほったらかしそろそろ手を入れ始めないとと思いつつ庭へ。 … 土壌の関係で青からピンクになったアジサイも芽を出してきました。 公開済み: 2012年3月31日更新: 2012年3月31日作成者: ヤマモト ナヲキカテゴリー: plantsタグ: ガーデニング, 春, 花, 芽 アジュカ うちの庭に植えているアジュカも無事花を咲かせました。 株が夏を越せるかちょっと不安ですが、きれいな青い花を咲かせてくれました。 公開済み: 2012年4月18日更新: 2012年4月30日作成者: ヤマモト ナヲキカテゴリー: plantsタグ: ガーデニング, 花 この投稿へのコメント かっち said on 2010年9月29日 at 19:39 何とも・・・「いわさき ちひろ」の絵の色彩の様です。 可愛い妖精が隠れていそうです!。 今日は、蜜柑山の露草を草刈り機でバサバサ切り刻んで肩が凝りました!。 とても過ごしやすい!、野良作業もはかどる季節です・・・サイクリングも・・・アレーの様子が気に成ります・・・嬉しい事は皆で分かち合いましょう!、報告を首を長くしてお待ちしております。 ヤマモトナオキ said on 2010年9月29日 at 21:26 >かっち様 潜んでいるのは、小さいおっさんですね。多分。 アレーは、昨日今日はスタッフが展示会に行っているためお休み。明日は、定休日。なので、金曜日には連絡がくるのではないでしょうか? 金曜日は、多分仕事になりません。 納品されたら、このブログにアップします。
こぼれ種(ダールベルグデージー) 1年草のようですが、大元の株は冬越しをしていて、春になると芽を出し花を咲かせます。 年々花数が酸くなっていますが、多分鉢を換えずそのままだからかな? 公開済み: 2011年7月4日更新: 2011年10月28日作成者: ヤマモト ナヲキカテゴリー: plantsタグ: ガーデニング, 花
春来たりて、草自ら生ず 家の庭も忙しさという理由をつけてほったらかしそろそろ手を入れ始めないとと思いつつ庭へ。 … 土壌の関係で青からピンクになったアジサイも芽を出してきました。 公開済み: 2012年3月31日更新: 2012年3月31日作成者: ヤマモト ナヲキカテゴリー: plantsタグ: ガーデニング, 春, 花, 芽
アジュカ うちの庭に植えているアジュカも無事花を咲かせました。 株が夏を越せるかちょっと不安ですが、きれいな青い花を咲かせてくれました。 公開済み: 2012年4月18日更新: 2012年4月30日作成者: ヤマモト ナヲキカテゴリー: plantsタグ: ガーデニング, 花
この投稿へのコメント
何とも・・・「いわさき ちひろ」の絵の色彩の様です。
可愛い妖精が隠れていそうです!。
今日は、蜜柑山の露草を草刈り機でバサバサ切り刻んで肩が凝りました!。
とても過ごしやすい!、野良作業もはかどる季節です・・・サイクリングも・・・アレーの様子が気に成ります・・・嬉しい事は皆で分かち合いましょう!、報告を首を長くしてお待ちしております。
>かっち様
潜んでいるのは、小さいおっさんですね。多分。
アレーは、昨日今日はスタッフが展示会に行っているためお休み。明日は、定休日。なので、金曜日には連絡がくるのではないでしょうか?
金曜日は、多分仕事になりません。
納品されたら、このブログにアップします。