院展 公開済み: 2008年5月10日更新: 2010年3月17日作成者: ヤマモト ナヲキカテゴリー: daysタグ: 月, 本 藤城清治の世界展に続いて、院展に行ってきました。 会社の方から頂いたものです。 思い出せば、足立美術館でみて以来の久々の日本画です。 めだけ という作品と、 月光 という作品に見とれてしまいました。 特に、月光は壁一面(横長8m×2m?)の作品で見る位置によっては視界がすべてその作品になります。 吸い込まれそうな感じがしました。 感じた事を表現する方法は、たくさんありますが思いを込めた作品にはそれだけで何か伝わるのがあるかと思います。 関連記事 25 地球の温暖化 去年の冬に買ったPowerBookG4ですが、その時と比べてファンの動作時間、回数は格段にあがっています。… 一部の人間だけでなく、この世にいる全ての人間がそう思い行動していけたら・・・。 公開済み: 2002年8月25日更新: 2010年3月17日作成者: ヤマモト ナヲキカテゴリー: daysタグ: 月, 本 10 多忙!? こんな性格ですが、なぜか、このパソコンとホームページは奇跡的に続いています。… その為にはそれなりの努力が必要だと思うし、自分的にもまだまだだと自覚しています。 公開済み: 2002年3月10日更新: 2010年3月17日作成者: ヤマモト ナヲキカテゴリー: daysタグ: 月, 本 01 新年あけましておめでとうございます。 昨年を思い起こしてみれば、会社の経営不振、友だちの結婚、アメリカの同時多発テロなど、目まぐるしく回りは動きました。… 2002年は今一度自分を振り返って、これから先自分が何がしたく、そのためになにをすればよいか、よく考えてみたいと思います。 公開済み: 2002年1月1日更新: 2010年3月17日作成者: ヤマモト ナヲキカテゴリー: daysタグ: 月, 本
25 地球の温暖化 去年の冬に買ったPowerBookG4ですが、その時と比べてファンの動作時間、回数は格段にあがっています。… 一部の人間だけでなく、この世にいる全ての人間がそう思い行動していけたら・・・。 公開済み: 2002年8月25日更新: 2010年3月17日作成者: ヤマモト ナヲキカテゴリー: daysタグ: 月, 本
10 多忙!? こんな性格ですが、なぜか、このパソコンとホームページは奇跡的に続いています。… その為にはそれなりの努力が必要だと思うし、自分的にもまだまだだと自覚しています。 公開済み: 2002年3月10日更新: 2010年3月17日作成者: ヤマモト ナヲキカテゴリー: daysタグ: 月, 本
01 新年あけましておめでとうございます。 昨年を思い起こしてみれば、会社の経営不振、友だちの結婚、アメリカの同時多発テロなど、目まぐるしく回りは動きました。… 2002年は今一度自分を振り返って、これから先自分が何がしたく、そのためになにをすればよいか、よく考えてみたいと思います。 公開済み: 2002年1月1日更新: 2010年3月17日作成者: ヤマモト ナヲキカテゴリー: daysタグ: 月, 本