院展 公開済み: 2008年5月10日更新: 2010年3月17日作成者: ヤマモト ナヲキカテゴリー: daysタグ: 月, 本 藤城清治の世界展に続いて、院展に行ってきました。 会社の方から頂いたものです。 思い出せば、足立美術館でみて以来の久々の日本画です。 めだけ という作品と、 月光 という作品に見とれてしまいました。 特に、月光は壁一面(横長8m×2m?)の作品で見る位置によっては視界がすべてその作品になります。 吸い込まれそうな感じがしました。 感じた事を表現する方法は、たくさんありますが思いを込めた作品にはそれだけで何か伝わるのがあるかと思います。 関連記事 24 マナーモード さて、11月10日の話しで映画の話で時間があれば見たいて言っていた作品を見ました。… 両方大変面白かったですが、見ているときのマナーについて感じたことを今日は書こうと思います。 公開済み: 2002年11月24日更新: 2010年3月17日作成者: ヤマモト ナヲキカテゴリー: daysタグ: 公園, 愛媛, 月, 本 施主確認 図面と照らし合わせながらの確認と、傷や汚れなどチェックしていきました。 何点か確認事項はありましたが、概ね問題無し。 公開済み: 2008年9月28日更新: 2011年10月30日作成者: ヤマモト ナヲキカテゴリー: homeタグ: 月, 本 中秋の名月 これで、お酒が飲めたら良いのにね。( 体質的に飲めないのが、残念) Panasonicのコンデジ(LUMAX DMC−FX01)しか持ってないので、望遠は難しい。 公開済み: 2008年9月14日更新: 2010年3月17日作成者: ヤマモト ナヲキカテゴリー: daysタグ: 月, 本, 秋
24 マナーモード さて、11月10日の話しで映画の話で時間があれば見たいて言っていた作品を見ました。… 両方大変面白かったですが、見ているときのマナーについて感じたことを今日は書こうと思います。 公開済み: 2002年11月24日更新: 2010年3月17日作成者: ヤマモト ナヲキカテゴリー: daysタグ: 公園, 愛媛, 月, 本
施主確認 図面と照らし合わせながらの確認と、傷や汚れなどチェックしていきました。 何点か確認事項はありましたが、概ね問題無し。 公開済み: 2008年9月28日更新: 2011年10月30日作成者: ヤマモト ナヲキカテゴリー: homeタグ: 月, 本
中秋の名月 これで、お酒が飲めたら良いのにね。( 体質的に飲めないのが、残念) Panasonicのコンデジ(LUMAX DMC−FX01)しか持ってないので、望遠は難しい。 公開済み: 2008年9月14日更新: 2010年3月17日作成者: ヤマモト ナヲキカテゴリー: daysタグ: 月, 本, 秋