白く小さな花 公開済み: 2009年7月13日更新: 2009年7月13日作成者: ヤマモト ナヲキカテゴリー: Home&Gardenタグ: ガーデニング, 花 梅雨の暑さにも負けず、白く小さな花が咲きました。 以前、芽が出る で植えたかすみ草が花を咲かせました。残念ながらペチュニアは野良猫のいたずらにより全滅してしまいました。花屋で売っているかすみ草のイメージと全く違いましたが、まだ小さいのでこんなもんかって思っています。大切に育てて大きくしてみたいと思います。 関連記事 ファリナセアとメランポジウム 毎回思うのですが、立体的の見せようと思った場合、その植物が大きくなるかを知る必要があります。… 今回はフェリナセアが多年草、メランポジウムが1年草だったのでメランポジウムを植え替えしやすいように手前に植えてみました。 公開済み: 2010年7月7日更新: 2010年7月7日作成者: ヤマモト ナヲキカテゴリー: Home&Gardenタグ: ガーデニング, 花 なごみ 写真は、今年の松山植木祭りで購入した「オダマキ」。 公開済み: 2011年3月24日更新: 2011年10月30日作成者: ヤマモト ナヲキカテゴリー: othersタグ: ガーデニング, 花 オリーブ花開く 雄雌はない木ですが、異なる品種が2本あっても実がならない場合は人工授粉をやってみるといいかもしれませんねん。 家は幸いそんなことをする必要もなく実がなっていますが、今年は残念な事に雨、雨、雨、おまけに台風ときました。 公開済み: 2011年5月28日更新: 2011年10月30日作成者: ヤマモト ナヲキカテゴリー: plantsタグ: オリーブ, ガーデニング, 花
ファリナセアとメランポジウム 毎回思うのですが、立体的の見せようと思った場合、その植物が大きくなるかを知る必要があります。… 今回はフェリナセアが多年草、メランポジウムが1年草だったのでメランポジウムを植え替えしやすいように手前に植えてみました。 公開済み: 2010年7月7日更新: 2010年7月7日作成者: ヤマモト ナヲキカテゴリー: Home&Gardenタグ: ガーデニング, 花
オリーブ花開く 雄雌はない木ですが、異なる品種が2本あっても実がならない場合は人工授粉をやってみるといいかもしれませんねん。 家は幸いそんなことをする必要もなく実がなっていますが、今年は残念な事に雨、雨、雨、おまけに台風ときました。 公開済み: 2011年5月28日更新: 2011年10月30日作成者: ヤマモト ナヲキカテゴリー: plantsタグ: オリーブ, ガーデニング, 花