音ログの導入 公開済み: 2007年12月3日更新: 2010年3月17日作成者: ヤマモト ナヲキタグ: 音楽 サイトに音ログを導入しました。 音楽を聞かない日はありません。iTunesと連動できるモノを考えていました。 今の時代は大変便利な時代ですね。 検索すれば、出てきます。 早速導入させて頂きました。 音ログ詳しくはWebサイトを確認ください。 関連記事 OCEANLANE “CROSSROAD(初回限定盤)” (OCEANLANE) 個人的に今回のアルバムは、かなりポップな感じがしました。 この時期の、晴れた日の午前中のちょっと昼前に聞くといい感じがします。 公開済み: 2009年2月1日更新: 2010年9月28日作成者: ヤマモト ナヲキカテゴリー: daysタグ: 音楽 02 CD で、このCDはPiano、Bass、Drumsのトリオなんですが、ぺロッと聴きましたが、すばらしいの一言。… 何せ僕が初めて聴いたJazzがルパン3世なんですから。 公開済み: 2003年2月2日更新: 2010年3月17日作成者: ヤマモト ナヲキカテゴリー: daysタグ: Jazz, 月, 音楽 17 冬本番 運動不足で、メタボってきた自分の体に活を入れるべく、何かをしなければと思います。… 以前懸賞で当たったiPod Shufful(USB)で音楽を聴きながら、来週からがんばります。 公開済み: 2007年12月17日更新: 2010年3月17日作成者: ヤマモト ナヲキカテゴリー: daysタグ: 本, 音楽
OCEANLANE “CROSSROAD(初回限定盤)” (OCEANLANE) 個人的に今回のアルバムは、かなりポップな感じがしました。 この時期の、晴れた日の午前中のちょっと昼前に聞くといい感じがします。 公開済み: 2009年2月1日更新: 2010年9月28日作成者: ヤマモト ナヲキカテゴリー: daysタグ: 音楽
02 CD で、このCDはPiano、Bass、Drumsのトリオなんですが、ぺロッと聴きましたが、すばらしいの一言。… 何せ僕が初めて聴いたJazzがルパン3世なんですから。 公開済み: 2003年2月2日更新: 2010年3月17日作成者: ヤマモト ナヲキカテゴリー: daysタグ: Jazz, 月, 音楽
17 冬本番 運動不足で、メタボってきた自分の体に活を入れるべく、何かをしなければと思います。… 以前懸賞で当たったiPod Shufful(USB)で音楽を聴きながら、来週からがんばります。 公開済み: 2007年12月17日更新: 2010年3月17日作成者: ヤマモト ナヲキカテゴリー: daysタグ: 本, 音楽